ページ

2024-02-19

身体障碍者手帳の再交付を申請した

落としたとも思えないのだが、どうしても見付からない。仕方なく身体障害者手帳の再交付を申請することにした。

僕の住んでいる自治体では、従来の紙形式ではなくカード形式 (運転免許証と同じサイズの) が選択できるとのことで、今回はカード形式での再発行を申請した。これ迄は紙形式の身体障害者手帳だったのだが、何度かうっかり洗濯してしまったことがあったのでカード形式がよいだろう。

自宅からは区役所より保健相談所の方が近いのでそちらへ出向いた。再交付には約 1ヶ月半かかるというが、「2ヶ月はみておいてください」と言われてしまった。そんなに時間がかかるとは想定していなかった。但し、これは自治体によって異なるかも知れない。

さて、僕はよくタクシーに乗るので、障害者割引を受けるために身体障害者手帳をよく利用していた。また、最近は実家問題もあり、帰省のためによく飛行機を利用していたのだが、航空券も "障がい者割引" (日本航空の表記) で購入していた。

そこで、再交付を待っている間はどうしたらよいのだろう? という事が気になった。窓口で「タクシーや飛行機をよく利用するのですが、いつも身体障害者手帳を提示して割引してもらっています。再交付までの間、身体障害者手帳の資格者である事を証明できるようなものは何かありますか?」と質問した。すると「ある」との返答。

それは "身体障害者(児)手帳所持証明書" というものだった。この名称も自治体によって異なるかも知れない。

この証明書を発行してもらうためには申請書の提出が必要。申請理由を書く欄があるのだが、こちらも難しい事は書かなくてよかった。僕の場合は「割引料金の適用を受けるため」とだけ記入し、無事発行してもらった。この証明書は A4 サイズの用紙 1枚。僕は印字面を表にして二つ折りにし、A5 のクリアファイルに挟んで持ち歩く事にした。

なお、保健相談所の職員からは「この証明書を提示しても実際に割引料金の適用が受けられるかどうかは事業者次第」との注意があった。

先日タクシーに乗車した際、この証明書で障害者割引を適用してもらえるかどうか運転手さんに聞いてみたところ、「大丈夫 (適用される)」とのことで安心した。もっとも、これもタクシー会社によって対応が別れるのかも知れない。

2024-02-04

もう一度あの場所に行ってみたい

2015年頃だったと記憶している。当時の職場は新宿三丁目にあった。休憩時間 (昼休み) が 1時間あったが、何時から休憩するかは基本的に自由だった。

当時、休憩時間に行き当たりばったりで職場の近辺を探索するするのが好きで、その日は午後 2時頃、都道 302号線 (新宿両国線) を跨いで新宿五丁目側に渡った。適当な道に入ってどんどん歩いて、職場のあるビルからはだいぶ離れてしまっていた。

そろそろ職場に戻る時間だ。とはいえ、都道 302号線方面に戻るだけだ。進む方向を変えて、また適当な道を新宿三丁目方面に歩いた。

すると、予想だにしない一角に出た。舗装された S字の道路があり、その両側に近代的な家が並んでいる。家はどれも 1階建てで敷地を広く取ってあり、外国の家のような前庭があった。

道路も家も新しく、陽の光を眩しく反射していた。その一角はとても静かだった。ここはどういう場所なのだろうと思い辺りを見回したが、その道にも、家々の前にも他に誰もいなかった。携帯電話を持っていたが (当時スマートフォンはまだ使っていなかった)、その光景があまりにも美しく見とれていて、その一角を写真に収める事は頭に浮かばなかった。

そのままその一角を抜けて職場に戻った。そのうちまたあの場所に行ってみたいと思ったが、それは実現しないまま職場が変わり、新宿三丁目とはそのまま縁が切れてしまった。

あの場所が新宿五丁目だったのか、六丁目だったのか、はたまた7丁目だったのか。適当な道をかなり歩いた事もあってそもそも曖昧だが、富久町や若松町には入っていなかったように思う。場所が分かれば、また足を運んでみたい。

2023-02-26

[YouTube] アカウントハンドルを変更する

YouTube のアカウントハンドル、...次の画像中の下線の部分です。




これはアカウント作成時に自動で設定されますが、変更することができます。その手順をご紹介します。

まず、YouTube にログインし、右上のプロフィールアイコンのメニューから [チャンネル] を選択します。チャンネルのホーム画面が表示されます。




次に [チャンネルをカスタマイズ] ボタンをクリックします。"チャンネルのカスタマイズ" 画面が表示されます。




次に [基本情報] タブを選択します。




[基本情報] タブ中の [アカウント] の項目に現在のアカウントハンドルが表示されているので、これを変更 ("@" より後ろを入力) します。画面内の項目に変更が加わると、画面右上の "公開" ボタンが有効になるので、入力内容に問題がない事を確認してクリックします。




変更後のアカウントハンドルが反映されている事を確認して終了です。

2022-11-13

[Mastodon] 内気なあなたへ - 始めてみよう (mstdn.jp)

Mastodon (mstdn.jp) を使い始めました。Mastodon に得体の知れなさを感じている方もいらっしゃるかと思いますので、mstdn.jp を前提に、こっそり Mastodon を始めるための手順をお伝えします。操作は Web ブラウザで行います。

【注意】
Mastodon は、"インスタンス" と呼ばれる複数のサーバーで運営されており、インスタンスには仕事や趣味などのテーマがあります。インスタンス毎にカスタマイズされていて、ルールも異なります。

【注意】
Mastodon のアカウントは任意のインスタンスを選んで作成しますが、他のインスタンス内のユーザーをフォローする事ができます。冒頭にも書きましたが、この記事では mstdn.jp を前提にしています。

まず、こちらが mstdn.jp のトップページです。こちらから Mastodon のアカウントを登録します。


このインスタンスには、どんなユーザーがいるのでしょう? インスタンスにアカウントを登録する前に、それを確認する事ができます。トップページを少し下にスクロールすると "ユーザーを見つける" という項目があります。


そちらをクリックすると、    "ディレクトリ" (ユーザーのプロフィール一覧) のページが表示されます (画像は掲載しません)。「なんだ、検索できないのか」という話しですが、このページはアクティブ順になっているようで、表示する度に表示されるユーザーの順番が変わります。ですので、最初のページを更新 (再読み込み) するだけでも活発にトゥート (Twitter の "ツイート" に相当) しているユーザーが分かります。

表示されているユーザーのプロフィールをクリックすると、そのユーザーのプロフィールページが表示され、そのユーザーのトゥートを閲覧することができます。

インスタンス内のユーザーのトゥートを閲覧してみて、あなたはちょっと怖気づいてしまうかも知れませんが...。無事に気を取り直した方は、アカウントの登録に進みましょう。アカウントの登録は難しくありません。[登録する] ボタンをクリックすると、アカウントの登録で使用したメールアドレス宛てに "Mastodon: メールアドレスの確認 mstdn.jp" という件名のメールが届くので確認してください。

アカウントの登録が完了し、mstdn.jp にログインすると、次のような画面が表示されます。これが Mastodon のホーム画面です。


Mastodon のホーム画面は 3ペイン構成です。中央ペインには、タイムラインや通知、フォロー・フォロワーなど、右ペインでクリックした項目の情報が表示されます。


左ペインでトゥートします。また、ハッシュタグ、表示名やユーザー名での検索を行う事ができます。


【注意】
Mastodon では、現在トゥートに含まれる文字列を検索することはできません。

右ペインでは、中央ペインに表示する内容を選択します。また、選択できるタイムラインには "ホームタイムライン" (HTL: Home Time Line)、"ローカルタイムライン" (LTL: Local Time Line)、"連合タイムライン" (FTL: Federated Time Line) の 3種類があります。

●ホームタイムライン
自分と自分がフォローしているユーザーのトゥートが表示されます。

●ローカルタイムライン
インスタンス内の全ユーザーのトゥートが表示されます (公開範囲が "公開" に設定されているトゥート)。

●連合タイムライン
インスタンス内の全ユーザー と、インスタンス内のユーザーがインスタンスを跨いでフォローしているユーザーのトゥートが表示されます (公開範囲が "公開" に設定されているトゥート)。


アカウントを登録する前にも確認することができる "ディレクトリ" (ユーザーのプロファイル一覧) は、ホーム画面からは左ペイン下のリンクをクリックして表示します。ディレクトリは中央ペインに表示されます。



右ペインの項目から "ホーム" をクリックして、ホームタイムラインを表示してみましょう (「まだ空っぽです。」と表示されます)。次回以降、mstdn.jp にログインすると、最初にホームタイムラインが表示されます。



それでは、初めてのトゥートを試してみましょう。左ペインの入力欄下部のアイコンのうち、地球のアイコンはトゥートの 公開範囲が "公開" (ローカルタイムライン、連合タイムラインに公開される) に設定されている事を示しています。これがトゥートのデフォルトの設定です。


今回はローカルタイムライン、連合タイムラインに公開されないよう、公開範囲を "未収載" に設定してトゥートします。"未収載" のトゥートは誰でも閲覧する事ができますが、そのためにはあなたのアカウントを見付ける必要があります。なお、アカウントを登録した直後は、あなたのアカウントはディレクトリに表示されていません。

トゥートすると、ホームタイムラインに表示されます。トゥートの左上に "未収載" のマークが表示されています。



それでは、"始めてみよう" の締め括りとして、初期設定を確認しましょう。左ペインの、プロフィールアイコンの隣に表示されている "プロフィールを編集" のリンクをクリックします。


すると、このような "プロフィールを編集" 画面が表示されます。デフォルトで "プロフィール" - "外観" が選択されている状態です。


この "プロフィール" - "外観" の画面を下にするロールすると、次のような項目があるので設定しておきましょう。"プロフィール補足情報" の設定項目のうち、"内容" には URL を入力することができます。  


"プロフィール" - "注目のハッシュタグ" 画面では、自分のプロフィールページにハッシュタグを複数設定することができます。


設定した "注目のハッシュタグ" は、自分のプロフィールページで確認します。まず、自分のプロフィールアイコンをクリックします。


すると中央ペインに自分のプロフィールが表示されます。更にプロフィールのプロフィールアイコンをクリックします。


新しいタブで自分のプロフィールページが表示されます。設定した "注目のハッシュタグ" はこの位置に表示されます。



<おまけに>
現在、Mastodon ではトゥートに含まれる文字列を検索することはできません。しかし、トゥートを検索できるサービスが幾つか存在します。その中のひとう、"tootsearch" を紹介しておきます。